2009年10月09日
お盆東北家族旅行&ちょっとだけ釣り 最終日
こんにちは!
ずいぶん更新サボってしまったぁ~・・・スイマセン
いまさらですが遠い過去の出来事・・・・お盆旅行の続きを・・・orz
実は3日目の釣りで自分の中では旅行一区切りなんですが、家族と一緒のため観光&温泉に行ってきました。
記憶をたどりながら簡潔にいきますw
遠野を出発し雫石方面の温泉宿にGOGO!
途中GOODな渓流にヨダレを垂らしながら温泉到着!
今回は雫石つなぎ温泉 愛真館さんにご厄介になりました。
この温泉は大きい湖の前にありロケーション抜群!
この湖に鱒族っているのかなあ・・・鯉釣り師ぽい人はいたけど・・・
さて愛真館さんにはお風呂も立ったまま入れる露店風呂などあってとても素晴らしいのですが・・・
露店風呂には大量の黒いアブが!!!
釣りの時はアブがいなく快適だったのに・・・この露店風呂で3発被弾・・・しかも尻に><
素っ裸(あたりまえw)ゆえ360°無防備wこれにはやられたなあ・・・
風呂の後においしい食事&日本酒をいただき就寝!
翌朝一番で釣りに行ってきたいけど地理に疎い&アウェーなので今回は偵察のみでした><
いつか釣りにくるぞー!
翌日は近くにある有名な小岩井牧場へ家族サービス!


ここでは大型トラクターのショーを見学。
牧場によく転がっている藁の入った白くて丸い物体・・・・
あれの作り方を目の前でやって見せてくれました!
簡単に言うと藁を纏めてサランラップの親分みたいなものでグルグル巻きに!(←説明へたすぎw)
その一連の作業を専用のジャンボトラクターでやってるんですね~
こういうのってなかなか見れないのでとても楽しかったな~
さてさて小岩井牧場で半日遊んだあと少しづつ埼玉に向けて出発!
おそらく物凄い渋滞が待っていると思われたので思い切って帰りも一般道で!
岩手→秋田→山形→宮城→福島→栃木→埼玉・・・・
東北の県は1個が大きいので大変だ><
途中山形の天童・寒河江付近で見てもいない花火大会の大渋滞に巻き込まれたりもしました^^;
さすがに一気に帰ってくるのはきついので山形月山のそばで車中泊。


道の駅で朝風呂に入り月山湖で巨大な噴水を見学!
一般道だといろいろ寄り道できておもしろいので好きだな~
結局東北道矢板ICまで一般道で帰ってきちゃいました!
長くて無謀な東北旅行でしたが盛りだくさんで楽しかったです!
自然渓流でイワナもゲットしたしね!
さて・・・帰る途中に出会った(?)数々の渓は・・・
(岩手)猿ヶ石川・稗貫川・北本内川・雫石川
(秋田)雄物川・役内川
(山形)真室川・鮭川・寒河江川
(宮城)白石川・田川・他多数・・・
(福島)高速で通過してしまった・・・
(栃木)那珂川・箒川
う~む名だたる名河川を素通りとは・・・
まあ今回は偵察ということでこれからの長いFFのなかで網羅していくぜ~~!!

モーリス(MORRIS) VSS-905 サーフェイススタイル フライロッド(I.B.S.S)
安い!管釣りにいいかも?

アルファータックル(alpha tackle) ハマー 4/5
これも安くていいらしいですな!やはり管釣りで!

プロックス(PROX) エントラントチェストストッキングウェダー
透湿ストッキングウェーダーでこのお値段はびっくり!初めての一着にいいかも!

Golden Mean(ゴールデンミーン) キャプチャーネット
管釣りのときに使えるかな~?軽くてよさそう!
ずいぶん更新サボってしまったぁ~・・・スイマセン
いまさらですが遠い過去の出来事・・・・お盆旅行の続きを・・・orz
実は3日目の釣りで自分の中では旅行一区切りなんですが、家族と一緒のため観光&温泉に行ってきました。
記憶をたどりながら簡潔にいきますw
遠野を出発し雫石方面の温泉宿にGOGO!
途中GOODな渓流にヨダレを垂らしながら温泉到着!
今回は雫石つなぎ温泉 愛真館さんにご厄介になりました。
この温泉は大きい湖の前にありロケーション抜群!
この湖に鱒族っているのかなあ・・・鯉釣り師ぽい人はいたけど・・・
さて愛真館さんにはお風呂も立ったまま入れる露店風呂などあってとても素晴らしいのですが・・・
露店風呂には大量の黒いアブが!!!
釣りの時はアブがいなく快適だったのに・・・この露店風呂で3発被弾・・・しかも尻に><
素っ裸(あたりまえw)ゆえ360°無防備wこれにはやられたなあ・・・
風呂の後においしい食事&日本酒をいただき就寝!
翌朝一番で釣りに行ってきたいけど地理に疎い&アウェーなので今回は偵察のみでした><
いつか釣りにくるぞー!
翌日は近くにある有名な小岩井牧場へ家族サービス!
ここでは大型トラクターのショーを見学。
牧場によく転がっている藁の入った白くて丸い物体・・・・
あれの作り方を目の前でやって見せてくれました!
簡単に言うと藁を纏めてサランラップの親分みたいなものでグルグル巻きに!(←説明へたすぎw)
その一連の作業を専用のジャンボトラクターでやってるんですね~
こういうのってなかなか見れないのでとても楽しかったな~
さてさて小岩井牧場で半日遊んだあと少しづつ埼玉に向けて出発!
おそらく物凄い渋滞が待っていると思われたので思い切って帰りも一般道で!
岩手→秋田→山形→宮城→福島→栃木→埼玉・・・・
東北の県は1個が大きいので大変だ><
途中山形の天童・寒河江付近で見てもいない花火大会の大渋滞に巻き込まれたりもしました^^;
さすがに一気に帰ってくるのはきついので山形月山のそばで車中泊。
道の駅で朝風呂に入り月山湖で巨大な噴水を見学!
一般道だといろいろ寄り道できておもしろいので好きだな~
結局東北道矢板ICまで一般道で帰ってきちゃいました!
長くて無謀な東北旅行でしたが盛りだくさんで楽しかったです!
自然渓流でイワナもゲットしたしね!
さて・・・帰る途中に出会った(?)数々の渓は・・・
(岩手)猿ヶ石川・稗貫川・北本内川・雫石川
(秋田)雄物川・役内川
(山形)真室川・鮭川・寒河江川
(宮城)白石川・田川・他多数・・・
(福島)高速で通過してしまった・・・
(栃木)那珂川・箒川
う~む名だたる名河川を素通りとは・・・
まあ今回は偵察ということでこれからの長いFFのなかで網羅していくぜ~~!!

モーリス(MORRIS) VSS-905 サーフェイススタイル フライロッド(I.B.S.S)
安い!管釣りにいいかも?

アルファータックル(alpha tackle) ハマー 4/5
これも安くていいらしいですな!やはり管釣りで!

プロックス(PROX) エントラントチェストストッキングウェダー
透湿ストッキングウェーダーでこのお値段はびっくり!初めての一着にいいかも!

Golden Mean(ゴールデンミーン) キャプチャーネット
管釣りのときに使えるかな~?軽くてよさそう!
Posted by たっち at 11:43│Comments(3)
│釣行記
この記事へのコメント
ほほぉ~ 随分とはしょりましたなぁ・・・
Posted by アカタガチェンム at 2009年10月22日 16:31
うーむ、これだけの川を素通り?
アタシだったら、一ヶ月は帰らないだろうなあ
いや、帰れないだろうなあ・・・(笑
来シーズンが楽しみだね。
アタシだったら、一ヶ月は帰らないだろうなあ
いや、帰れないだろうなあ・・・(笑
来シーズンが楽しみだね。
Posted by なみはやFF
at 2009年10月22日 18:05

チェンムさん>
てへ♪
釣り出来なかったのでテンション↓ですw
なみはやFFさん>
そうなんですよ・・・
映画釣りキチ三平の舞台というところも近くを通ったんですがねえ><
しかし東北はいい川が一杯ありますね~
ウラマヤシイ限りです!
てへ♪
釣り出来なかったのでテンション↓ですw
なみはやFFさん>
そうなんですよ・・・
映画釣りキチ三平の舞台というところも近くを通ったんですがねえ><
しかし東北はいい川が一杯ありますね~
ウラマヤシイ限りです!
Posted by たっち at 2009年10月27日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。